UPDATE : 2018.05.26
5月のお誕生会!
今月はあんず組3名、みかん組4名でした☆
今月の歌は「ありさんのおはなし」でした。
歌に合わせてありさんのポーズをする
とてもキュートなさくらんぼ組さん♡

インタビューでは「おおきくなったら」を
それぞれ答えてくれました(*^_^*)







出し物はパネルシアターで
各動物たちの洗濯物を当てるお話でした。
指でさして一生懸命教えてくれる子どもたちの姿が印象的でした♪

5月生まれのお誕生日のみんな、おめでとう!!
UPDATE : 2018.05.26
5.10はみんなが楽しみに待っていた移動動物園の日でした。
雨が降り朝の天気が心配されていましたが、
子ども達の気持ちがお空に届いたのか、無事行うことができました!!
朝から園庭にいる可愛い動物たちに子ども達は興味津々…
ウサギ・モルモット・ひよこ・チョボに触れ合う子ども達♡





ヤギやブタにエサをあげて大興奮☆



ポニーにも乗りました!!

なかには動物にびっくりしたり怖がってしまったりする子もいましたが、
6月に行く今年の遠足は東武動物園ということもあり、
動物と触れ合ってより一層遠足が待ち遠しくなった子ども達でした(●^o^●)♡
UPDATE : 2018.05.24
年長組恒例のお米作りの時期がやってきました!
土作りから子ども達はとても楽しみにしていました。
「冷た~い!!」「気持ちいいね!」
と、お友だちと協力して土を柔らかくしてくれました。


土を柔らかくした後は、苗を5、6本に束ねて土に植えました。
「大きくな~れ!」
「おいしいお米が出来ますように…」
と、願いを込めて植えてくれました。

毎日水をあげて秋まで大切に育てていきたいと思います!!
UPDATE : 2018.05.16
5月11日(金)16:00より保護者対象の子育て講演会を行いました。
毎日、悩みながらの子育てにほんの少し光が指す貴重な時間を過ごすことができました。
講演会に参加した保護者の方は、「永山先生のお話をもっと聞きたい!!」
「あっという間の時間で、また聞きたい!!」とみなさん好感され、毎日の子育てを
また頑張っていこう!と心の充電をすることができました。

永山先生、お忙しい中ありがとうございました。
UPDATE : 2018.05.08
5月2日、子どもの日の集いが行われました。

今年はテラスに集まり、みんなで子どもの日の説明や由来、
こいのぼりについてのお話を聞きました!

作品発表では各クラス可愛いこいのぼりの製作を手に持って、
頑張ったところを発表してくれました(*^_^*)♡♡♡
<もも組>

<さくらんぼ組>

<うめ組>

<りんご組>

<みかん組>

<あんず組>

その後はみんなが楽しみにしていた
おすもう大会!!
日頃の練習の成果を発揮してくれた子ども達…!
「見合って見合って…」

「はっけよーい…」

「のこったのこった!!」

勝って喜ぶ子はもちろん、負けて悔し泣きをする子もいましたが
それぞれケガなく、一生懸命に取り組み楽しむことができました。
今年もみんなのことを空から見守ってくれたこいのぼりさん。
こいのぼりさんのように
これからも大きく健やかに成長できますように…☆